GAARU 年末年始スケジュール
最終営業:2018年12月28日(金)午後2時まで
営業再開:2019年1月7日(月)午前9時より
*上記期間中のお問い合わせは、お問い合わせページ(リンク)または mail@gaaru-jp までお願い致します。
<2019年1月7日追記>
あけましておめでとうございます、本年もどうぞよろしくお願い致します。
上記期間中に頂いたお問い合わせにつきましては、返信を完了しております。もしメールが届いていないという方がいらっしゃいましたら、再度ご連絡頂ければ幸いです。メールソフトや携帯キャリアの設定によっては mail@gaaru-jp.com からのメールが受信できない方もおられますので、設定の確認もしくは別のアドレスからご連絡頂きます様お願い致します。
最終営業:2018年12月28日(金)午後2時まで
営業再開:2019年1月7日(月)午前9時より
*上記期間中のお問い合わせは、お問い合わせページ(リンク)または mail@gaaru-jp までお願い致します。
<2019年1月7日追記>
あけましておめでとうございます、本年もどうぞよろしくお願い致します。
上記期間中に頂いたお問い合わせにつきましては、返信を完了しております。もしメールが届いていないという方がいらっしゃいましたら、再度ご連絡頂ければ幸いです。メールソフトや携帯キャリアの設定によっては mail@gaaru-jp.com からのメールが受信できない方もおられますので、設定の確認もしくは別のアドレスからご連絡頂きます様お願い致します。
月日が経つのはあっという間で、2018年ももう少しで終わります。今年もたくさんの方にご支援頂き活動を継続出来ました、心より感謝申し上げます。来年も変わらずご支援・ご指導頂ければ幸いです、まだまだ未熟者ですがどうぞよろしくお願い致します。
振り返ってみますと、今年は自分の活動よりも、周りの活躍が印象に残っている年でした。(GAARU の製品づくりをサポートしてくださっている SKLO 齋藤さんが CM に出演されたのは特にインパクトがありました、すごい!)
振り返ってみますと、今年は自分の活動よりも、周りの活躍が印象に残っている年でした。(GAARU の製品づくりをサポートしてくださっている SKLO 齋藤さんが CM に出演されたのは特にインパクトがありました、すごい!)
年初はSNSなどでそうした皆さまを拝見する度に「自分はこれでいいのか」と、今思えば無意味に考えてしまう時もありました。しかし、「自分で創る」、それが出来る様になるまでは「焦らず、一つ一つ学ぶしかない」と腹に落ちたことで、何が好きなのか、何が苦手でそのためのアプローチはどの様にすればいいのか、と自分の深掘りが出来て来た様に思います。大きな目標だけでなく、そのプロセスでの小さな小さな小さな創意工夫にこそゴールや違ったアイデアへのヒント、繋がりがあるんだなと感じます。
そうした試行錯誤の段階ですが、マーケティングに対する想いというか時には執着の様なものは変わらず自分の中にあるということも確認しました。今思えば、社会人の頃に先輩・上司の方々に時には厳しくも指導頂いたことが、当時は正直嫌だと感じることもありましたが(笑)、原体験というか楽しかったんだろうなと思います。
もう一段階前に進む、自分が創れる価値というものにフォーカスしていく中で、機械学習に関する興味・関心も日に日に強くなっています。周りに少しずつ伝えていく中で、どうすればその知識や興味を皆さんのお役に立てられるのかということの理解をこれからも深めて行きたいです。
上記機械学習に関するブログ、リンク先でも書いたかも知れませんが、未知の事象に遭遇した時に、何らかの仮説から前に進む自分でありたいと思います。世の中知らないことだらけだったんだなとも感じるわけで、それを楽しめる様になれば強いんだろうなと。
ダラダラと書きましたが、来年もどうぞよろしくお願い致します。お体には気をつけて、良い2019年(亥年)をお迎えください!
そうした試行錯誤の段階ですが、マーケティングに対する想いというか時には執着の様なものは変わらず自分の中にあるということも確認しました。今思えば、社会人の頃に先輩・上司の方々に時には厳しくも指導頂いたことが、当時は正直嫌だと感じることもありましたが(笑)、原体験というか楽しかったんだろうなと思います。
もう一段階前に進む、自分が創れる価値というものにフォーカスしていく中で、機械学習に関する興味・関心も日に日に強くなっています。周りに少しずつ伝えていく中で、どうすればその知識や興味を皆さんのお役に立てられるのかということの理解をこれからも深めて行きたいです。
上記機械学習に関するブログ、リンク先でも書いたかも知れませんが、未知の事象に遭遇した時に、何らかの仮説から前に進む自分でありたいと思います。世の中知らないことだらけだったんだなとも感じるわけで、それを楽しめる様になれば強いんだろうなと。
ダラダラと書きましたが、来年もどうぞよろしくお願い致します。お体には気をつけて、良い2019年(亥年)をお迎えください!