初めて商品をお披露目するということ、介護×アートというテーマに沿った展示を準備すること、著名な方に交じってしっかりとメッセージを発信できるだろうか、そんなたくさんの課題や心配を抱えての出展でしたが、皆様のサポートもあり、なんとか無事乗り切ることができました。ありがとうございます!
イベントは大盛況、有料イベントにかかわらず約200人のお客様が来場されたそうです。写真は、メインの講演・ワークショップ時の様子、立ち見でプレゼンターが見えないほどでした。
肝心のGAARU の展示(八千代市民ギャラリー)はと言うと、入り口すぐ、おしゃれな家具の展示からも見やすい、良い場所に置かせていただけました。感謝です。
別会場(木ここち)でも当社トップページのヴィンテージ・パレットアートの展示を行い、こちらもご好評を頂きました。
別会場(木ここち)でも当社トップページのヴィンテージ・パレットアートの展示を行い、こちらもご好評を頂きました。
ありがたいことに、予想していたよりもかなり多くの方からお声掛けを頂きました。予想外と言いますのも、介護×アートというテーマ、その道のプロの方々がたくさんいらっしゃる中で、仮に興味を持って頂けたとしてもご期待に沿うことができないのではないかと考えていたからです。例えば、杖の長さを当社はサイズ(S/M/L)別でご提供致しますが、1cm単位で長さを調整するステッキでないとここでは認めてもらえないということを考えていました。
私たちのステッキは、自立できる方が、オシャレのために持つファッションアイテムであり、杖なしでは歩けない方にはオススメできない。元気なうちから自分が格好良いと思えるステッキを身につけていただき、外に頻繁に出かける事でより長く健康でいてほしい。そういった自分たちの想いと、当展示会のテーマにギャップを感じていたということだと思います。(私たちの想いについては、ストーリーページで詳しくご説明しています。)
しかし、実際は多くの方からご質問を頂き、3サイズ・3カラーを実際に手に取り比べて頂くことで、ご自身に合ったステッキを見つけられる方が多くいらっしゃいました。(4月28日の発売が待てない、とコメントを頂いた時はとても嬉しかったです。)
そこで思い出したのが、講演の中で語られていた”介護にマニュアルはない”、”100人に通用する方法でも、101人目はそうとは限らない”という言葉でした。上記の様な経験を通じ、私たちが”介護”という言葉に対して偏見を持っていた、改めなければいけない。きっとこの分野でも GAARU がお役に立てることがあるはず。そう想える様になりました。(もちろん、改善すべき点はしていきます。)
たくさんの人との新たな接点もでき、今後の展開がどうなることやら、色々イメージして自分たちでもワクワクしています。また、より多くの人に実際に手に取ってもらえる機会を作ることが重要だと感じましたので、今後は展示会やマーケットなどへの出店も企画していきたいと思います。詳細はNewsページで更新していきますので、ご確認頂ければ幸いです(Facebookも早く運用開始)。
とにかく実り多い1日でした、ご来場・ご協力頂きました皆様、本当にありがとうございました!
私たちのステッキは、自立できる方が、オシャレのために持つファッションアイテムであり、杖なしでは歩けない方にはオススメできない。元気なうちから自分が格好良いと思えるステッキを身につけていただき、外に頻繁に出かける事でより長く健康でいてほしい。そういった自分たちの想いと、当展示会のテーマにギャップを感じていたということだと思います。(私たちの想いについては、ストーリーページで詳しくご説明しています。)
しかし、実際は多くの方からご質問を頂き、3サイズ・3カラーを実際に手に取り比べて頂くことで、ご自身に合ったステッキを見つけられる方が多くいらっしゃいました。(4月28日の発売が待てない、とコメントを頂いた時はとても嬉しかったです。)
そこで思い出したのが、講演の中で語られていた”介護にマニュアルはない”、”100人に通用する方法でも、101人目はそうとは限らない”という言葉でした。上記の様な経験を通じ、私たちが”介護”という言葉に対して偏見を持っていた、改めなければいけない。きっとこの分野でも GAARU がお役に立てることがあるはず。そう想える様になりました。(もちろん、改善すべき点はしていきます。)
たくさんの人との新たな接点もでき、今後の展開がどうなることやら、色々イメージして自分たちでもワクワクしています。また、より多くの人に実際に手に取ってもらえる機会を作ることが重要だと感じましたので、今後は展示会やマーケットなどへの出店も企画していきたいと思います。詳細はNewsページで更新していきますので、ご確認頂ければ幸いです(Facebookも早く運用開始)。
とにかく実り多い1日でした、ご来場・ご協力頂きました皆様、本当にありがとうございました!