ふなばしセレクションにエントリーさせて頂いてるのですが、ららぽーと Tokyo-Bay でこの週末に市民アンケートが行われています。GAARU のステッキも展示されていますので是非とも足を運んで頂き、貴方の1票を頂ければ!と厚かましいことを考えております!
地域産品のコンテストで1次審査を通過し、本日より開催されているイベントで展示をさせて頂いております。今回も MILLE ECLAT. の松戸さんにお願いして、お花や(ハロウィン間近ということで)かぼちゃなどを使ってディスプレイデザインをして頂いています。
実績ある有名な企業様の製品に囲まれて恐縮でしかないのですが、ひとりでも多くの方に「こんなステッキがあるんだなぁ」と気づいて頂ける良い機会だと思っています。
イベントはこの土日限定ですので、お時間のある方はぜひご来場頂ければと思います。僕たちのプロダクト以外にも魅力ある製品が沢山展示されています。今週末のお買いものはこちらのモールに来て、ぜひイベントにもご参加ください!開催場所は「東の広場(北館1階)」です(詳細は下記Facebookリンクでもご確認頂けます)。
どうぞよろしくお願い致します!
イベントはこの土日限定ですので、お時間のある方はぜひご来場頂ければと思います。僕たちのプロダクト以外にも魅力ある製品が沢山展示されています。今週末のお買いものはこちらのモールに来て、ぜひイベントにもご参加ください!開催場所は「東の広場(北館1階)」です(詳細は下記Facebookリンクでもご確認頂けます)。
どうぞよろしくお願い致します!
2016.10.25 追記
昨日担当の方にお話しを伺ったところ、展示好評だったとのことで一安心でした。今後のスケジュールは、来月上旬に審査会議、本決定が来月末、発表が12月の予定だとのことです。やるべきことはやりましたし、僕たちらしさも表現出来たと思います。あとは祈るのみです!また、展示を見て、少しでも興味を持ってくださった方が居れば、それはとても嬉しいことです。今後ともご指導、ご支援どうぞよろしくお願い致します!
昨日担当の方にお話しを伺ったところ、展示好評だったとのことで一安心でした。今後のスケジュールは、来月上旬に審査会議、本決定が来月末、発表が12月の予定だとのことです。やるべきことはやりましたし、僕たちらしさも表現出来たと思います。あとは祈るのみです!また、展示を見て、少しでも興味を持ってくださった方が居れば、それはとても嬉しいことです。今後ともご指導、ご支援どうぞよろしくお願い致します!
2016.12.10 追記
11月末に落選の連絡を頂きました、とても残念です。
販売実績や受賞歴といった社会的信頼の部分が他候補よりも弱かったよなぁとは思います。一方で、それでも一次選考を通過させて頂けたということはとてもポジティブに捉えています。高齢化という社会的課題に対して解決を試みようという姿勢に共感頂けた方も居たんだなと思います。
こういったステージに、もう一度お声かけ頂けるようなしっかりとした製品とブランドづくりに引き続き取り組んでいきたいと思います。今後ともGAARUをどうぞよろしくお願い致します!
11月末に落選の連絡を頂きました、とても残念です。
販売実績や受賞歴といった社会的信頼の部分が他候補よりも弱かったよなぁとは思います。一方で、それでも一次選考を通過させて頂けたということはとてもポジティブに捉えています。高齢化という社会的課題に対して解決を試みようという姿勢に共感頂けた方も居たんだなと思います。
こういったステージに、もう一度お声かけ頂けるようなしっかりとした製品とブランドづくりに引き続き取り組んでいきたいと思います。今後ともGAARUをどうぞよろしくお願い致します!