GAARU | フローリストケース
  • ホーム
  • お知らせ・ブログ
  • コンセプト
  • フローリストケース
  • ウォーキングスティック

毎年国内で廃棄されている花の数

10/25/2021

0 コメント

 
画像
花の廃棄についての話や記事を最近よく目にする。どれくらいの量なのか概算を行なう。
廃棄される花の本数の概算方法について:
「出荷本数 × (掛ける)廃棄率」とする。

上記に基づき推定される花の年間廃棄本数(日本国内):
32.5億本 × 30% = 約 9.8億本
(年間7本以上/日本国内一人当たり)

想像以上に廃棄本数が多く、驚いている。仮に廃棄率を1/3の10%にしても3億本以上が捨てられることになる。これでも十分「多過ぎる」と感じてしまう。計算に使用した数字の説明は下記。
出荷本数について:3,252,000千本(32.5億本、​切り花類)
出典:農林水産省の作物統計調査「令和2年産花き生産出荷統計(2021-10-20 15:00 確報)」
​作況調査(花き):農林水産省
https://www.maff.go.jp/j/tokei/kouhyou/sakumotu/sakkyou_kaki/index.html#r

切り花類の他に球根類・鉢物類など統計情報がある。いわゆる”花”、”フラワー”をイメージさせるのは切り花であること、球根・鉢類の数が大きくないことから今回は統計情報の切り花類の出荷量のみを概算に使用する。

また輸入される花・輸出される花の数量の明細は、他の農水省資料に過去のデータの記載はあるものの、令和2年の詳細を見つけることができなかったため、概算ということもあり今回は含めないものとする。推測であることは予め了承いただきたいが、輸入量が10億本以上、輸出が数億本と見られ、国内の流通量は上記32.5億本よりも多くなると考えている。それが正しいとすると、廃棄本数の概算は実数よりも小さくなる、”少なくとも”の数字と言える。
廃棄率について:30%
お花屋さんヒアリングと複数のウェブ記事を参照し、平均もしくは若干低いと思われる数値を採用する。40%もしくは50%という情報もあったが、ドライフラワーとして販売するなど店舗の工夫に関する話を伺ったこと、値下げ販売などを店頭でよく見かけることもあり、それらも考慮した。またパーセンテージアップによる本数の増加とそのインパクトのみが印象に残る可能性が高いと考え、厳しめの数字を概算に使用した。
なぜここまで廃棄数が多くなるのか
・生物(なまもの)であり、日にちが経つにつれて売り物としての価値が減少してしまう。
・お客様の要望に応えるため、予め多くの数量を花屋が仕入れざるを得ない。
・売り場での見栄えだけでなく、例えば曲がっていたりすると梱包・出荷業務に手間が掛かるため均一な種・個体に選別される。

などが考えられるのではないだろうか。
廃棄数が多いこと・増えることの問題点
・廃棄を見越した価格付けをせざるを得ない。
・ゴミとして排出されれば、焼却などするためのコスト(人手、燃料など)が掛かる。
・生産に関しても、余剰分の水や肥料、温室などを使用すれば電気も使用する。
・運搬コストも出荷から廃棄まで掛かっている。
​社会全体で SDGs に取り組もうとしている中、これらの影響を過小評価してはいけないのではないかと思う。 
課題解決に向けた取り組み
上記店舗のドライフラワーの取組みの様に、花の廃棄に関して当事者意識を持って行動されている方も多く、とても共感させられる。
”廃棄される花を原料に、店頭で使う包装用紙などアップサイクルプロダクトを作る”

Flower Matter from Irene Purasachit on Vimeo.

"ロスフラワーに着色などをし、見栄えを整えアクセサリーやインテリア作品に姿を変える"
食品ロスの問題等と同じく、自分たちの当たり前の裏で、知らず知らず、意識せずに、環境負荷を高めてしまっていることがあるのだと感じさせられた。問題解決に向けて一人一人が生活の中での選択について考える必要がある、これまでの当たり前を見直していかなかればいけないタイミングだと感じる。
0 コメント



メッセージを残してください。

    GAARU Blog

    ​

    イベント情報、プレスリリースなどGAARUに関する新着情報についてはこちらでご確認ください。

    メンバーがブログも更新しています。こちらもお楽しみください。

    アーカイブズ

    4 月 2022
    12 月 2021
    11 月 2021
    10 月 2021
    9 月 2021
    8 月 2021
    7 月 2021
    5 月 2021
    12 月 2020
    7 月 2020
    4 月 2020
    12 月 2019
    9 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    4 月 2017
    3 月 2017
    2 月 2017
    1 月 2017
    12 月 2016
    11 月 2016
    10 月 2016
    9 月 2016
    8 月 2016
    7 月 2016
    6 月 2016
    5 月 2016
    4 月 2016

    カテゴリ

    すべて
    Blog
    Camera
    Concierge
    Consulting
    D2C
    Event
    Flower
    How To
    How-to
    Information
    Interview
    Marketing
    Partners
    Press Release

ニュース

  • リリース/メディア情報
  • イベント情報
  • ブログ

ストーリー

  • ​ブランドについて
  • ストーリー

製品

  • ウォーキングスティック​​
  • フローリストケース

その他

  • ホーム
  • お問合せ​
  • サイトポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • ワークショップ​
Copyright © 2021  GAARU
  • ホーム
  • お知らせ・ブログ
  • コンセプト
  • フローリストケース
  • ウォーキングスティック