GAARU | フローリストケース
  • ホーム
  • お知らせ・ブログ
  • コンセプト
  • フローリストケース
  • レザーマット
  • ウォーキングスティック

【ブログ】腰や背中が曲がるメカニズムについて知ると、予防としての観点もステッキにとって大切だと分かりました。

9/14/2016

0 コメント

 
模型で見た背中の曲がり方です。
お客様のご意見や気持ちをより理解出来る様に、多くの方が悩まれている体の歪みや痛みについて専門家に話を伺いました。
教えてくれたのは、GAARUの2人と商工会議所主催の創業塾同期、矢野さんです。今春スタジオ移転・リニューアルオープンしたばかりで多忙な中、お時間を頂きました。
加圧&パーソナルトレーニングスタジオの矢野さんです。
パーソナルトレーニングスタジオ Style 代表 
矢野 貴宏 


​加圧トレーニングを用いた指導を始め、身体機能を改善する為の関節へのアプローチや、腰痛改善の為の骨盤矯正や、呼吸と骨盤底筋の指導を得意とする。

ただ闇雲にトレーニングをするのではなく、一人ひとりのカラダや性格、体力レベルにあったトレーニング種目の選択、強度変化など質(クオリティー)を高めた指導をすることがモットー。

<保有資格>
・加圧トレーニングインストラクター
・NSCA-CPTパーソナルトレーニングインストラクター等、多数。
背中が丸くなってくる(円背)症状の原因にはどの様な事が考えられますか?

​​まず考えなければならないのは、「筋力」についてです。

姿勢を決める筋肉は主に4つ、
(1)脊柱起立筋、(2)腹直筋、(3)横隔膜、(4)骨盤底筋群です。

大切なのはこれらの筋肉がバランスよく保たれていること。いずれかが弱いということだけでなく、ひとつだけ鍛えすぎるというのも姿勢に影響してしまいます。バランスが何より大事です。

「部分痩せ」という言葉は有名ですが、こういったことがあるのでおススメしません。当スタジオの場合、身体トータルを鍛える、バランスを大切にしてトレーニングメニューを組み立てます。

中でも(1)脊柱起立筋は、加齢・運動不足などにより筋力低下してしまっている方が多いと思います。予防として日頃の運動、ホームエクササイズが大切です。簡単な背筋トレーニングでも良いので、少しずつ始めてみることも大切です。
背筋トレーニングの様子
他にはどの様なことが要因としてありますか?

関節の痛み、それをごまかすために膝を曲げたりして、そのまま身体が硬まってしまうことも考えられます。

生理的湾曲といって、人の身体、脊柱は元々S字になっています。この状態を保持しているのが上記の「筋力」です。筋力低下や体重増加によってこの状態が保てなくなると関節と関節の間の神経を圧迫してしまいます。これが痛みの原因です。特に脊柱の下部にある腰部は痛みが出やすい部位になります。

そこで他の部位、背中などを丸めることでこの痛みを和らげたり、バランスを取ろうとするのですが、問題はそれを続けていると靭帯、腱、筋肉が固まってしまうことです。違う痛みの原因にもなりえますし、可動域が減ることによって転倒など怪我の原因にもなってきます。
アナトミートレイン、全身の筋膜はつながっている
もうひとつ大切なポイントとして、「筋肉(筋膜)はつながっている」ということです(模型を使ってそのつながり、アナトミートレインを説明)。痛みを感じる患部だけでなく、その無理を生じさせている他の部位があるという視点から対策、ケアをすることが大切です。例えば腰痛の場合、膝裏のストレッチを取り入れることで症状が改善する場合があります。

予防のためにも、少しずつでもいいのでストレッチや運動を生活に取り入れてみてください。
膝裏のストレッチデモンストレーション
本日お話し頂いた内容は以上です。丁寧な解説、ありがとうございました!

特に関心を持ったのは、「身体は硬まる」ということです。無理な姿勢が癖付いてしまうことに付随して、身体に色々な不具合が出てきてしまいます。

​「少し腰が痛いな」、「何か違和感があるな」と感じたら誤魔化したりせず、一時的なサポーターとしてでも良いので、ステッキをご使用頂くことが大切なのではないでしょうか。

​お洒落、ファッションアイテムとしてだけでなく、より長く健康で居るためにも、ステッキが皆様のお役に立てると思います。
製品ページへ
0 コメント



返信を残す

    GAARU Blog

    ​

    イベント情報、プレスリリースなどGAARUに関する新着情報についてはこちらでご確認ください。

    メンバーがブログも更新しています。こちらもお楽しみください。

    アーカイブズ

    12月 2022
    7月 2022
    11月 2021
    10月 2021
    9月 2021
    8月 2021
    7月 2021
    5月 2021
    12月 2020
    7月 2020
    4月 2020
    12月 2019
    9月 2019
    4月 2019
    3月 2019
    2月 2019
    1月 2019
    12月 2018
    1月 2018
    12月 2017
    11月 2017
    10月 2017
    9月 2017
    7月 2017
    6月 2017
    4月 2017
    3月 2017
    2月 2017
    1月 2017
    12月 2016
    11月 2016
    10月 2016
    9月 2016
    8月 2016
    7月 2016
    6月 2016
    5月 2016
    4月 2016

    カテゴリ

    すべて
    Blog
    Camera
    Concierge
    Consulting
    D2C
    Event
    Flower
    How To
    How-to
    Information
    Interview
    Marketing
    Partners
    Press Release

ニュース

  • リリース/メディア情報
  • イベント情報
  • ブログ

ストーリー

  • ​ブランドについて
  • ストーリー

製品

  • ウォーキングスティック​​
  • フローリストケース​
  • レザーマット

その他

  • ホーム
  • お問合せ​
  • サイトポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • ワークショップ​
Copyright © 2022  GAARU
  • ホーム
  • お知らせ・ブログ
  • コンセプト
  • フローリストケース
  • レザーマット
  • ウォーキングスティック