GAARU
  • ホーム
  • お知らせ・ブログ
  • コンセプト
  • フローリストケース
  • ブックマーク
  • レザーマット
  • ウォーキングスティック

【ブログ】ひとつひとつ、丁寧に

9/10/2016

2 コメント

 
丁寧に展示台を作り上げる奥村さん
粛々と作業を続ける奥村(と、購入したばかりのカメラの特訓中の松本)。
気付けば暦は9月、敬老の日(19日(月))もすぐ近くになっていました。暑さが落ち着いたのか、僕たちも周りも、色々と動きが出て来たなぁと感じる今日この頃です。

やりたいこと、やらなければいけないことが山積ですが、ひとつひとつ、お客様や関わる人のことを考えながら丁寧に仕事をしていきたいなと感じます。
POPが完成、やっとお届けできそうです。
以前のブログ(Developing a POP)で「作ろう」宣言をしていた店頭展示、説明用の三角POPがようやく完成しました。製品特徴や使い方などステッキに関してお伝えしたいポイントは一杯あるのですが、限られたスペース、実際に説明をしてくださるパートナーの皆様が把握できる情報量に絞り込みました。実際のお客様の声や店舗のフィードバックを基に考えてみましたので、ぜひ読み込んで頂ければと思います。

また、モックアップが出来上がるまでに少々時間が掛かったのは、土台となるプラ板の加工とそこに印刷物をいかに貼り付けるのかという検討があったためです。地味な作業ではありますが、これも「大切な企画・製造工程だなぁ」と学びも多かったと思います。個人的には、奥村の器用さ、DIYスキルが日に日に上がって行っていることに驚いていたりします。
​
製品説明の様子
また、パートナー様やお客様に対する製品説明会、ワークショップの準備を進めています。

「製品特徴や使い方を正しく理解すれば、ステッキはもっと楽しいモノになる」ということをお客様と接する中で強く感じます。仕方なく杖を使い始めるのではなく、それぞれの好みやこだわりに合った製品を選ばれる方が一人でも多くなればと想い、コミュニケーションの場づくりを大切にしていきたいと思っています。

また、GAARUの製品に直接関係のないモノであっても、地域の高齢者、アクティブシニアの方々が興味を持たれるコンテンツの開発に取り組んでいきます。これは、「モノを売る」従来のメーカーの役割から、「人と人とのつながり、コミュニケーションを作る」新しいメーカーになりたいという想いがあるためです。「ないものが、ある」の理念を実現するために必要な表現だと思います。
​
モデルを入れたポートレイト撮影に挑戦中
秋・冬シーズンに向けて、写真の準備も始めています。

「モデルが居るともっとイメージがし易いのになぁ」とアドバイス頂きながら、従来の製品の「お年寄り」というイメージもあって内容も、調整も進められず、撮影が出来ていませんでした。「そんなことはない、お洒落のアイテムです」というメッセージが少しは伝わり始めたのでしょうか、協力してくださる方が出てきました。本当に感謝申し上げます。

英国紳士や明治の文豪、さらに歴史を遡れば高官や貴族の権威の象徴(詳しくはブログ、「なぜステッキを持つのか、歴史を遡って考えてみる」をご確認ください。)であったというステッキ。本来の使われ方や成り立ち、そこに気付く、また関心を持ってファッションに取り入れて下さる方が増えていく様に、写真を中心に表現を磨いていきたいと思います。
​
イベント用の展示台を試作中です。
内容が固まり次第当ブログでもお知らせしたいと思いますが、各地で行われるイベントにも積極的に参加していく予定です。GAARU単体での出展はこれまであまり経験していないので、展示の方法などしっかりと検討準備を進めています。

写真は組み立て途中の展示台ですが、ブランドと製品コンセプトを守りながら、まずはシンプルなディスプレイを組み立てたいと思っています。その中で、「ないものが、ある」と感じて頂けるような一工夫を作りたいなと画策しております。ホームセンターなどのDIYコーナーに頻出しております、自分でいろいろ試して作ってみるのは楽しいですね。

この他にも並行して進めていることが沢山ありますが、とにかくひとつひとつ丁寧に。そして、その取組みから楽しさや喜びを感じて頂ければと思います。
2 コメント
松木 圭子
10/2/2016 17:16:24

初めてメールさせて頂きます。
先日、なんとなく見ていたにした地域新聞。GAARUさんのステッキが目にとまりました。
ちょうど父の杖を捜していたところでした。
普段歩くには大丈夫ですが、抵抗があるのでしょうか、現在持っている杖は使っていません。
杖というと介護用品の売り場というイメージです。GAARUさんの素敵なステッキなら父も
喜んで使ってくれるかもしれないと思いました。

ユーカリが丘のミルエクラさんに展示してあるとわかり、昨日行ってきました。
とてもシンプルでお洒落です。手作りの温かさを感じました。
お店の方にもお話を伺いました。

まだ検討中ですが、購入の際にはご相談をさせて頂きたいと思います。

返信
GAARU
10/2/2016 19:57:05

松木様

ありがとうございます!

頂きましたコメント、
また、MILLE ECLAT.で実際の製品をご確認頂けたこと、
とても嬉しく思っております。

気になることがあれば、遠慮なくご連絡ください。
[email protected] にメール、
もしくは、047-489-1270までお電話頂ければ幸いです。

引き続き、どうぞよろしくお願い致します!

返信



返信を残す

    GAARU Blog

    ​

    イベント情報、プレスリリースなどGAARUに関する新着情報についてはこちらでご確認ください。

    メンバーがブログも更新しています。こちらもお楽しみください。

    アーカイブズ

    7月 2024
    3月 2024
    12月 2023
    7月 2022
    11月 2021
    10月 2021
    9月 2021
    8月 2021
    7月 2021
    5月 2021
    12月 2020
    7月 2020
    4月 2020
    12月 2019
    9月 2019
    4月 2019
    3月 2019
    2月 2019
    1月 2019
    12月 2018
    1月 2018
    12月 2017
    11月 2017
    10月 2017
    9月 2017
    7月 2017
    6月 2017
    4月 2017
    3月 2017
    2月 2017
    1月 2017
    12月 2016
    11月 2016
    10月 2016
    9月 2016
    8月 2016
    7月 2016
    6月 2016
    5月 2016
    4月 2016

    カテゴリ

    すべて
    Blog
    Camera
    Concierge
    Consulting
    D2C
    Event
    Flower
    How To
    How-to
    Information
    Interview
    Marketing
    Partners
    Press Release

ニュース

  • リリース/メディア情報
  • イベント情報
  • ブログ

ストーリー

  • ​ブランドについて
  • ストーリー

製品

  • ウォーキングスティック​​
  • フローリストケース​
  • レザーマット

その他

  • ホーム
  • お問合せ​
  • サイトポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • ワークショップ​
Copyright © 2023  GAARU
  • ホーム
  • お知らせ・ブログ
  • コンセプト
  • フローリストケース
  • ブックマーク
  • レザーマット
  • ウォーキングスティック