GAARU
  • ホーム
  • お知らせ・ブログ
  • コンセプト
  • フローリストケース
  • ブックマーク
  • レザーマット
  • ウォーキングスティック

【ブログ】MILLE ECLAT. に通っていたら

10/15/2016

0 コメント

 
ミルエクラの松戸さんは今日ももくもくとお仕事中です。
ステッキを展示頂いているお花屋さん、MILLE ECLAT.の店主松戸輝さん(以下、敬称略)のふとした一言がきっかけで、また楽しみが増えました。
とある日の夕方、ダイニングに飾るお花を選んでもらおうとお店に立ち寄ったところ、なんとなく会話が始まりました。年齢が近いこともあり、毎回話が弾みます。いつもは冗談を言い合っている感じなのですが、この日は少し真面目な話が多くなりました。

*下記ダイアローグ、名前が似ていてややこしいですが、僕が松本です。

​
松本 「輝さん、なんでお花屋さん始めようと思ったんですか?」

松戸 「うーーーん、実家が花屋だからね。自然というか、知らぬ間にというか、いろいろ考えるタイミングに、自分にはお花しかないって思ったんだと思うよ。」

松本 「へー、そうなんですか。僕、松戸さんの花がすごく好きです。自由に組み合わせている様でいて、しっかりとまとまりがあって、品があると思うんです。」

松戸 「そう?(笑)」

​松本 「はい。それに他のお客さんとのやり取りを見ていても、お花についてすごく詳しいなといつも感心させられます。やっぱりプロってこうなんだって、考えさせられますよ。」
店内に飾られているドライフラワー
松戸 「まあ、この仕事長いからね(実家を手伝われている時からカウントすると19年)。勿論センスも大事だけど、経験や日々の積み重ねって仕事に表れてくるのかな。」

松本 「そうなんですね。やっぱり継続と努力なんですね」

松戸 「そう、少し話が飛躍しちゃうけど、だからGAARUには頑張って欲しいのよ、長く続いて欲しい。奥村くんが初めて店に来た時は、”なんでステッキ!?”って正直思ったけど、いまは純粋に応援したい気持ちが強いかな。続けていれば、きっと君たちが言う様な価値観が世の中に広がってくると思うよ。」

松本 「ありがとうございます。」

松戸 「でも、やっぱり気になるよね。なんでステッキなのかって。」

松本 「それは話すと長くなるんですが・・・僕と輝さんの仲なのでそこは省略していいですか?(笑)

大事な部分だけお話しすると、”自分のためだけではなくて、他人のために働くことが、仕事だけでなくて自身の質を上げてくれる”と思うからですかね。これまで自分の好きな様に生きて来たと思うし、そこから反省したというか、反動だったのか。それが根っこにあって、祖母とステッキの話が目の前に来た時に、”これだ!”って輝いて見えたんだと思います。」

松戸 「なるほどね、大事なことだよね。」

松本 「共感して頂けて嬉しいです。」

松戸 「じゃあさ、興味本位で聞くけど。本当に好きなことだけやって良いって言われたらどんなことする?」

松本 「え、すぐには思いつかないですけど・・・本読むの好きだし、コーヒーとかも興味あります。あっ、ここに置いてある様な雑貨も好きですよ。」
綺麗な花瓶です。
松戸 「そういえば、前も買って行ってくれたよね。」

松本 「シンプルだったりそれでいて他ではあんまり見かけないものだったり。部屋に置いておくと良い感じになる気がして、ついつい欲しくなるんですよね。僕、輝さんの罠にはまってます?(笑)」

松戸 「ん~、どうでしょう?(笑)花って本当に一輪一輪違うし、ひとつひとつの良さを生かせるものって考えると、シンプルなものだったり、このデザインは50年後も通用しそうだなって自分で思えるものを集めてみたって感じかな。」
花について語る店主の輝さん。
松本 「言う事がいちいちカッコいいっすね、今日は。」

松戸 「うるさいなぁ(笑)でも興味あるんだったら教えてよ。松本君だったら、これどうやって売る?」
入口近くに置かれた雑貨。価格もリーズナブルなものが揃っています。
カフェメニューを立てているスタンド。
シンプル、イチオシのフラワーベース。
松本 「うーん。お店の雰囲気とかブランディングは輝さんや奥さんが一番知っていると思うし、想いもあると思うので何か言うのは気が引けるんですけど。僕だったら、とりあえずウェブショップは作ってみますかね。お花とデザインのプロだからこそできる見せ方をします。」

松戸 「おー、それやってみたいんだよね。でも、なかなか手が回ってなくて。松本君、手伝ってよ(笑)」

松本 「えっ、マジっすか(笑)まあ、、、、と言ったら失礼ですが、おもしろそうだからやらせて貰っていいですか???」
​
<会話は続く>

​
ということで、MILLE ECLAT.さんのウェブショップがオープンしました!
MILLE ECLAT. ウェブショップへのリンクです。
思い立ったが吉日、その日に立ち上げたので、まだまだ商品やコンテンツは充実していく予定です。思い出した時で良いので、サイトをご覧いただければと思います。

自分たちで言うのは烏滸がましいこと重々承知ですが、少しずつ出来る事が増えて、それに共感してチャンスをくださる方が居るという事は何よりも嬉しいことです。

幸い、考え方や趣向も共通する部分が多く、楽しく、面白いものが出来そうです。(輝さんはどう感じているか分かりませんが(笑))

「ステッキはまだいいわ」という方にも、楽しんで頂けるサイトになればと思います。
MILLE ECLAT. store へ

2016.10.20 追記

BASE Mag.にて取扱い商品のアロマディフューザーをご紹介頂きました!そして、ご注文も増えてきています。「ありがとう!」と何度も言ってもらい、とても恐縮なのですが、引き続き頑張って行こうと思います。

玄関や寝室におススメ!ほのかな香りを、アロマディフューザーで楽しみましょう。 | BASE Mag. https://t.co/hFONZemN5K #BASEMag via @milleeclat #アロマディフューザー #レモングラス #ローズ #ラベンダー

— BASE Mag. (@basemag_jp) 2016年10月20日

秋冬、あなたの落ち着いた空間にぴったりのテラリウムとドライフラワーをお届けします。 | BASE Mag. https://t.co/DHq4uovfmw #BASEMag via @milleeclat #ドライフラワー #テラリウム

— BASE Mag. (@basemag_jp) 2016年10月24日
0 コメント



返信を残す

    GAARU Blog

    ​

    イベント情報、プレスリリースなどGAARUに関する新着情報についてはこちらでご確認ください。

    メンバーがブログも更新しています。こちらもお楽しみください。

    アーカイブズ

    7月 2024
    3月 2024
    12月 2023
    7月 2022
    11月 2021
    10月 2021
    9月 2021
    8月 2021
    7月 2021
    5月 2021
    12月 2020
    7月 2020
    4月 2020
    12月 2019
    9月 2019
    4月 2019
    3月 2019
    2月 2019
    1月 2019
    12月 2018
    1月 2018
    12月 2017
    11月 2017
    10月 2017
    9月 2017
    7月 2017
    6月 2017
    4月 2017
    3月 2017
    2月 2017
    1月 2017
    12月 2016
    11月 2016
    10月 2016
    9月 2016
    8月 2016
    7月 2016
    6月 2016
    5月 2016
    4月 2016

    カテゴリ

    すべて
    Blog
    Camera
    Concierge
    Consulting
    D2C
    Event
    Flower
    How To
    How-to
    Information
    Interview
    Marketing
    Partners
    Press Release

ニュース

  • リリース/メディア情報
  • イベント情報
  • ブログ

ストーリー

  • ​ブランドについて
  • ストーリー

製品

  • ウォーキングスティック​​
  • フローリストケース​
  • レザーマット

その他

  • ホーム
  • お問合せ​
  • サイトポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • ワークショップ​
Copyright © 2023  GAARU
  • ホーム
  • お知らせ・ブログ
  • コンセプト
  • フローリストケース
  • ブックマーク
  • レザーマット
  • ウォーキングスティック