昨年を振り返ると、いろいろと考えすぎて結局行動に移せなかったこと、実現出来なかったことが多かったです。ポジティブに言えば、ファンダメンタル(基礎)を見直した・大切にした一年だったとも思います。マイペース、大胆と言うよりも慎重な自分がよく分かりました。
溜めていた本や参考書、自分で書いたブログ(まとめをこちらのページにしています、ご関心のある方はぜひ一読頂ければ幸いです)を年末年始に読み直しながら「どうすればベストなんだろう、次は何をするべきだろうか」と振り返りもしました。
ひとつ思ったことは、成果をあせらないこと。長期的な視点で成長することを大切にしようと思いました。周りが気になったりすることも多いですが、自分らしく、マイペース、着実に。そういった意味でも冒頭の日々を大切にという言葉があります。
具体的には昨年春前くらいからプログラミングなどITに関する学習を続けています。これが今の事業を後押ししたり、新しいモノとして世の中に出ていける様になるのはいつだろう・・・、と自分でも思っていますが(笑)、将来のため確実に取り組んでいきたいと思います。ただアウトプットしないと成長もないので、このブログ(NEWSページ)で少しずつ書いていきたいなと思います。各地域のオープンデータ(総務省のページへリンク)などを活用しながら分析などを載せてみてはどうだろうかと思っています。まあ、もう何屋さんか分からない・・・とは感じてはいます(笑)。
ITや分析、つながるマーケティングというところにより集中するというのもひとつのテーマです。理由としては(1)自分が生み出せる価値、自分が生産することを大切にする、(2)そのスキル向上やノウハウがフローリストケースや新しいモノ・コトのアイデアにつながる、(3)機会学習や深層学習(ディープラーニング)、AIなど時流・メインストリームとつながり個人的に関心が高い、といったことが挙げられます。素直にやるべきことをやろうと思い、それは何かと考えていくと、時代を意識するということが自分は出来ていなかったのではないかと感じます。色々理由を付けてメインストリームに正対することを避けるのではなく、確りと挑戦していくことが出来る様になりたいと思います。
また、自分が楽しいと感じることやワクワクとする気持ちを大切にすることは忘れない様にしたいです。動画の編集や写真撮影、ホームページの改変など自分で創ることは楽しいと感じます。そのカバー範囲を少しずつ広げていきたいです。付ける音楽・楽曲なんかも自分で作れるようにしていきたいです(学生時代に少しだけですが、音楽用の機材を集めたりしていたというのもあります)。
なんだかんだで3年目、反省ばかりの様でいて成果が出始めていることもあります。「成果」というか「前進」位の方が表現としては正しいのかもしれませんが。例えばホームページの運用・SEOとか。「こういう取組みだったら、これくらいでこうなるんじゃないのかなぁ」という経験のストックを今後も蓄積していければと思います。
ロジックや事例、ビジョン(目指す姿)やプラン(計画)を基に目標に向かって努力する、ということを会社員時代に教えて頂いた様に思います。が、今年はもっとフラット、真っ白になる=アンラーン(unlearn)してみて、直感も大切にしようと思います。マーケティングも「サイエンス(科学的アプローチ、ロジック・統計)×アート(感性的アプローチ、センス・直感)」と言いますし、もっと柔軟な自分であろうと思います。
ということで、本年もご指導・ご支援どうぞよろしくお願い致します。頑張ります!